
2011年10月23日(日) 13:00〜16:30
がんを経験した患者さんや家族らが相談を受けること(ピアサポート)について、日本対がん協会のシンポジウムに参加しました。
全国の患者団体や医療従事者など関係者が一堂に会し、「がんのピアサポート」シンポジウム。
1講演−がん相談の現状、ピアサポートはなぜ必要か 桜井なおみ(NPO法人 HOPE★プロジェクト 理事長)
2講演−医療者による相談とがん経験者による相談小川朝生 (国立がん研究センター東病院 精神腫瘍学開発部 室長)
3パネルディスカッション=ピアサポートの発展に向け・石川睦弓(静岡県立静岡がんセンター 研究所 患者家族支援研部長)・小川朝生・坂下千瑞子 (東京医科歯科大学医歯学融合教育支援センター特任助教)・桜井なおみ・花井美紀 (NPO法人 ミーネット理事長)・若尾文彦 (国立がん研究センターがん対策情報センター 副センター長)